TOP| イベントの紹介| 性教協の紹介| 性教育関連資料| 季刊SEXUALITY| リンク| Seikyokyo_Webをフォローして下さい| 性教協Facebookのページ

第34回全国夏期セミナー四国大会in道後

ひろげよう ふかめよう つづけよう 性の学び
    〜性を学んで変わっていくわたしたち〜

大会テーマ
「ひろげよう ふかめよう つづけよう 性の学び
       〜性を学んで変わっていくわたしたち〜
 「科学・人権・自立・共生」をキーワードにした性教育を創造し続けてきた私たちは、「性教育により子どもがどう変わるのか」を問われた時に、性の学びにより一番変容するのは、おとなの側であるということを体
感してきています。それは、性を人権としてとらえ、人間の尊厳を大切にすることを何より大切にした実践をする中で、子どもたちと一緒に自分のからだやいのちにいつの間にか向き合ってきたからだと思っています。  2009年にユネスコが中心となって示した「国際性教育実践ガイダンス」は、「人権としての性」をふまえ た性教育実践の内容と方向性を明らかにしました。「人権としての性」の学びは、身体的・生理的な側面だけでなく人間そのものを学ぶ幅広いもので、自分が今生きていることの意味や在り方までも問い直さずにはいられない深い学びだと考えます。そのような学びは自己の存在を肯定し、生きていく力を育みます。またその学びはセクハラ・DVや女性や子どもの貧困などを生み出している社会構造や人間の意識に変化をもたらすことができる英知をもった人間を育てることにつながっていくのではないでしょうか。
 今回の大会テーマのキーワードは「性の学び」です。このセミナーでの学びを、ひろげ、ふかめ、そしてつづけることで、きっと自分自身も社会もよりよく変わっていく力となることを願っています。信頼できるおとなの役割として、新たな課題にチャレンジしながら、「性の学び」を創造し、子どもの未来を切り開くことのできるセミナーを参加者の皆様と共に創り上げましょう。
会場及び参加費等
開催日 2015年8月1日(土)、2日(日)、3日(月)
会場 1日・3日 松山市立子規記念博物館(道後温泉駅から徒歩5分)
2日    愛媛大学(赤十字病院前から徒歩5分)
参加費
及び
申し込み方法
お申し込み方法詳細(参加費・宿泊プラン等含む)はこちらをご覧下さい。
(申込書もこちらにあります)

  お申し込み方法詳細及び参加申込書(PDF)

○7月3日(金)までに(必着)全日程参加で申し込まれた場合は、1,000円の早期割引があります。(一般と全国会員のみ)。
○お申し込み締め切りは7月17日(金)とさせていただきます。締め切り日以降に参加ご希望の方は直接会場へお越し下さい。
○お申し込みは、参加申込書に必要事項をお書き添えの上、FAXでお申し込み下さい。
○今回のお申し込みはFAXのみです。郵送やはインターネットでのお申し込みはありません。
○今回は保育の取り扱いはありません。

申込書FAX送付先(性教協ではありませんのでご注意ください)
株式会社フジトラベルサービスEC団体旅行松山営業部営業1課
『第34回全国夏期セミナー四国大会in道後』係担当:入福(イリフク)
〒790−0065
愛媛県松山市宮西1丁目5−10フジグラン松山別棟2階
TEL:089(947)8780
FAX:089(947)2262
※お問い合わせは月〜金曜日 9時〜17時に受け付けております。土・日曜・祝祭日はお休みさせていただきます。
※FAXでの受付は24時間対応となります。
○申し込み締切日を過ぎましたので宿泊については申し込みを締め切りますが、セミナーについてはき続き参加申し込みを受け付けます。
なお、当日受付でもの申し込みもできます。

後援 愛媛県・松山市・松山市教育委員会・四国中央市教育委員会・新居浜市教育委員会・西条市教育委員会・今治市教育委員会・東温市教育委員会・伊予市教育委員会・松前町教育委員会・砥部町教育委員会・大洲市教育委員会・西予市教育委員会・宇和島市教育委員会・愛媛大学・聖カタリナ大学・愛媛県立医療技術大学・愛媛県小学校体育連盟・愛媛県PTA連合会・社会福祉法人愛媛県社会福祉協議会・愛媛県医師会・一般社団法人愛媛県助産師会・愛媛県薬剤師会・日本ボーイスカウト愛媛県連盟・愛媛県青少年育成リーダー協議会・NPO法人レインボープライド愛媛・NPO法人シクロツーリズムしまなみ・一般社団法人日本家族計画協会・性と健康を考える女性専門家の会・"人間と性"教育研究所・愛媛新聞社・読売新聞松山支局・毎日新聞松山支局・朝日新聞松山総局・南海放送・テレビ愛媛・あいテレビ・愛媛朝日テレビ
日程及びタイムテーブル
 
8/1(土) 8/2(日) 8/3(月)
11:00〜
受付 
12:00〜12:30
開会行事 
オープニングアトラクション
12:35〜13:05
基調報告
13:15〜14:45
記念講演 
15:00〜17:00
トーク&トーク 
17:10〜18:00
模擬授業&分科会の打ち合わせ
9:00〜12:00

模擬授業
今あなたにホットな講座
現地特別企画(一日) 




9:00〜
受け付け
9:20〜10:30
理論講座1
10:40〜11:50
理論講座2
12:00〜12:30
開会行事 
13:30〜16:30

テーマ別分科会
今あなたにホットな講座




17:00〜18:30

性教協定期総会
 
 

大会プログラム

8月1日(土)
12:00〜12:30
開会行事
開会行事
オープニングアトラクション
 大会テーマに思いを寄せて

■高校書道部の皆さん
12:35〜13:05
基調報告
金子 由美子(かねこ・ゆみこ)さん
 (性教協本部幹事、『季刊SEXULITY』編集長
性と生をめぐる最新の情報をひもときながら、性教協の活動の意義、展望を報告します。
13:15〜14:45
記念講演
テーマ
「家事労働ハラスメント〜生きづらさの根にあるもの」
竹信 美恵子(たけのぶ・みえこ)さん
ジャーナリスト・和光大学教授
1953年生まれ。
朝日新聞経済部記者、編集委員兼論説委員などを経て、2011
年4月から現職。
2009年「貧困ジャーナリズム大賞」受賞




著書
『家事労働ハラスメント−生きづらさの根にあるもの』(岩波新書)
『日本株式会社の女たち』(朝日新聞社)
『女の人生選び』(はまの出版)
『ワークシェアリングの実像』『ミボージン日記』(岩波書店)
『「家事の値段」とは何か』『女性を活用する国,しない国』(岩波ブックレット)
『ルポ雇用劣化不況』『家事労働ハラスメント』(岩波新書)
『しあわせに働ける社会へ』(岩波ジュニア新書)
『ルポ賃金差別』(ちくま書店)
『全身○活時代〜就活・婚活・保活の社会論』(共著、青土社)
『ピケティ入門〜「21世紀の資本」の読み方〜』(金曜日)
15:00〜17:00
トーク&トーク
テーマ:「性の学びと自己変革」
この企画は、さまざまな分野で活躍するスピーカーの方々からお話をうかがいながら、テーマを浮き彫りにしてゆくものです。
スピーカー
  エディ(えでぃ)さん
レインボープライド愛媛代表
  小倉 くめ(おぐら・くめ)さん
季刊誌『秘めだるま』編集長
  山本 万喜雄(やまもと・まきお)さん
聖カタリナ大学教授 愛媛大学名誉教授
コーディネーター
  菊池 準子(きくち・じゅんこ)さん
現地実行委員長
17:10〜18:00 <模擬授業&分科会の打ち合わせ>

ページの先頭へ

8月2日(日)9:00〜12:00
模擬授業
番号 タイトル 一口メッセージ 担当サークル
小学校 模擬授業
1 大すき じぶんのからだ
  〜低学年編〜
「からだってふしぎ」「からだってだいじ」と実感できるように、体験を取り入れた学習をします。
滋賀
2 赤ちゃんは子宮の中の主人公 赤ちゃんが子宮の中で成長していく様子を知り、たくましい生命力を学ぶことで、自己肯定感の基礎を培う時間としたい。 まつえ
3 いのちってなんだろう
 〜誕生から始まる自分探し〜
助産師さんと作り上げた二年生への授業を元に、いのちの誕生の学びから自分探しにつなげる模擬授業をします。 石川
4 多様な性 からだの性、こころの性、好きになる人の性などから、多様な性のあり方を見つめ、みんなが生きやすい社会にするために必要なことを考えます。 山形
5 「どんと来い思春期」 思春期の入り口で戸惑う子どもたちが安心して悩みや不安を語り合い、お互いの違いを認め合い、つながりを作るための授業です。 大阪
6 性被害について考えよう 子どもが性被害・性的いじめとは何かを知り、自分を守る方法について考え、行動できるようにするために、どうすればよいか考える授業です。 徳島
中学校 模擬授業
7 中学生に送る
  ラストメッセージ
これまでの性教育授業のおさらいと、思春期から青年期を見通した「自分」と「いのち」を大切にする応援メッセージを中学3年生に届けます。
鹿児島
8 思春期の変化と向き合う
  基本の『き』
からだの変化に伴う様々な悩みについて、思春期を経験した大人からのアドバイス。中学1年生男女それぞれに行った授業です。 さきたま
9 恋愛とデートDV 誰もが関係するかもしれないデート DV について学ぶことで、対等で尊重し合える関係とは何かを考える授業です。 科研
高校 模擬授業
10 ケーススタディで
  『関係性』を考える
DV、避妊、性感染症などをめぐるトラブルも、いくつかのシンプルな問題から成り立っています。それを見抜き、問題どうしの構造的な関係も考えます。 大東
障害児・者 模擬授業
11 「恋愛とおつきあい」
  を学ぼう!
知的障害児の恋愛とおつきあいに関する指導者へのアンケート結果から、「やってみよう」と思える実践です。
京都
今あなたに/ホットな講座
13 大学生のための
  恋愛力アップ講座
いい恋をしたい大学生集まれ!ワークショップを交えながら若者目線で性の知識とコミュニケーションスキルを深める講座です。 東京
14 愛媛県における
  HIV/エイズ
愛媛における HIV/エイズの課題(ゲイ男性・ティーンエイジャー/関係諸機関連携・薬害エイズの歴史)を学び合いましょう。 愛媛
15 性的虐待を受けた
  子どもたちの発見とケア
身近な子どもたちが性的虐待にさらされているかもしれない。どのように発見し、介入し、ケアしていくのかを共に学びましょう。 児童養護施設
現地特別企画(1日) *現地へ移動するバス代等、別途参加費が必要です。
16 しまなみ海道サイクリング&タンデム自転車で世界一周した夫婦が世界を語ります。 しまなみ海道を共にサイクリングして、景色と風と人間の英知と技術を体感します。自転車での世界一周から学んだことを聞き、そして共に語り合いましょう。 愛媛
**昼食は学生気分になって、愛媛大学の学生食堂でおとりくだい**

ページの先頭へ

8月2日(日)午後 13:30〜16:30
テーマ別分科会
 
番号 タイトル 一口メッセージ 担当サークル
「培養室からこんにちは」
  〜いのちと向き合う、
    いのちをみつめる〜
「いのちがはじまる場所」である培養室。そこから飛び出して、今、子どもたちに伝えたい思いを胚培養士の立場からお話します。
山口
性教育用DVD制作報告
性の知識をわかりやすく伝えるための性教育用 DVD を作成しました。楽しい音楽と映像もついています。 愛知
老年期をいかに生きるか
性教育に携わって半世紀・・・。82 歳にして今得たものとは?老年期をいかに生きるかを人生のふりかえりとともに語ります。
熊本
DV加害者カウンセリング 変わらないと言われてきた DV 加害者も変わる可能性があります。DV加害者更生カウンセリングの実践の様子を報告をします。 静岡
ライフサイクルをみすえた性
二極化する若者の性・不妊・射精障害・性感染症。子ども自身が人生を選択できる性教育を考えます。
鹿児島
この分科会は中止になりました。
「命」と
そのつながりの意味を問う
「誕生」、「発生」、「フクシマ」、「死」を切り口に、「命」とそのつながりに迫り、自分の存在と生きる意味を問う小学校5学年の取り組みです。 広島
学校生活の中にある
性教育のチャンスを
活かそう、見つけよう
性教育を「保健」だけに任せておくのはモッタイナイ!何時でも何処でも何度でも、中学生と性の学びはできる!!その可能性を探りましょう。 東京
家庭の中のおんなとおとこ
〜50年の子育て相談から〜
子どもの人権を家庭の中でどう守るか?50年間私が課題にしてきたことを、共に語り合いましょう。 兵庫
「多様な性」の学習作りのために指導者が知っておきたい
基本の「き」
「多様な性の授業」やってみたいけど、どうしたらいいの?まずは基本をおさえましょう。養護教諭と当事者のクロストークもあります。
さきたま
日課の中で性教育
当番活動は孤立を防ぎ、個人の自立を促し、集団には活力を!生徒の自慢は「男女仲良し・きれいな教室」。授業外の性教育を探りましょう。
徳島
中学生に
 これだけは教えておきたい
  性の学習
中学生にこれだけは教えておきたいと、長年取り組んできた性の学習です。性の基本をどの子も同じ土俵で学べるように、考えました。
長野
「どんと来い思春期」
思春期をどう乗り越えていけばいいのか、子どもたちが知恵を出し合いながら「どんと来い思春期」のキャッチフレーズを考えます。 大阪
性教育は魔法
〜東京の特別支援学級における   性と生の教育〜
東京の特別支援学級で地道に続けられている性教育。発達障害や被虐待の子ども達が増える中、子どもの心に響く性教育が重要です。 障害児・者サ−クル
地域における
 保健所の出前性教育の報告
子どもたちが必要な性教育を受けられる地域になるために、保健師が学校と連携してできることを考えます。 長崎
同性愛や性別違和の理解を
  どう進めるか
地域に根ざしたレインボープライド愛媛の積極的な当事者活動と、性的マイノリティの人権学習をしている文科省人権教育研究指定中学校とのコラボレーション企画です。 えひめ
今あなたに/ホットな講座
広島から
 福島の子どもと女性に
  寄り添う
「私は子どもが産めるんだろうか」福島の女性たちの悩みは、若い頃の私と重なります。被爆二世の産婦人科医として彼女たちに寄り添っていることを報告し、共に考えてみたいと思います。 広島
文学と性〜
『初恋』(島崎藤村)で、
  恋愛を語り合う
中学国語の授業でどんな性教育が可能か・・・中 3 の『初恋』で恋愛を語り合ってみました。参加者でよりよい授業をつくりましょう! 静岡
**17時から18時30分まで、性教協の定期総会が開かれます。会員の方はご参加ください。

ページの先頭へ

8月3日(月)9:00〜12:30
 
9:00 受付
9:20〜10:30
理論講座1
「『国際性教育実践ガイダンス』の視点を活かした実践とは」
水野哲夫
(みずの・てつお)さん
性教協代表幹事 『季刊 SEXUALITY』副編集長
関東学院大学、白梅学園大学、一橋大学、大東学園高校非常勤講師
10:40〜11:50
理論講座2
「多様な視点を自らの力に変えるとき」
安日泰子(やすひ・やすこ)さん
やすひウイメンズヘルスクリニック医院長、
長崎県"人間と性"教育研究協議会代表、長崎大学医学部非常勤講師
12:00〜12:30
閉会行事
3日間のまとめ実行委員会から
2016年「山形大会」実行委員会から

ページの先頭へ

お問い合わせ

 
■お申し込み先FAX・お申し込みに関するお問い合わせ
お申し込みに関するお問い合わせは株式会社フジトラベルサービスEC団体旅行松山営業部営業1課『第34回全国夏期セミナー四国大会in道後』係担当:入福(イリフク)にお問い合わせください。

株式会社フジトラベルサービスEC団体旅行松山営業部営業1課
『第34回全国夏期セミナー四国大会in道後』係担当:入福(イリフク)
〒790−0065
  愛媛県松山市宮西1丁目5−10フジグラン松山別棟2階
  TEL:089(947)8780
  FAX:089(947)2262
※お問い合わせは月〜金曜日 9時〜17時に受け付けております。土・日曜・祝祭日はお休みさせていただきます。
※FAXでの受付は24時間対応となります。

■大会・参加内容に関するお問い合わせ
セミナーの内容についてのお問い合わせは『“人間と性”教育研究協議会(性教協)本部・事務局』にお問い合わせください。

一般社団法人“人間と性”教育研究協議会(性教協)本部・事務局
〒151-0071 東京都渋谷区本町1丁目7番16号 初台ハイツ1006号
TEL 03-3379-7556  FAX 03-3379-7561
※電話は火・木曜日の午後13時〜16時に受け付けています。
お急ぎの場合は、FAXにて用件をお知らせください。(24時間常時受付)

ページの先頭へ

戻る