「あっ!そうなんだ!性と生」
- 
  書名:あっ!そうなんだ!性と生 
 幼児・小学生そしておとなへ
 編著者:浅井春夫 安達倭雅子
 北山ひと美 中野久恵 星野恵
 絵:勝部真規子
 発行所:エイデル研究所
 定価:2000円+税
 版型:B5 頁数:80(カラー48頁)
 
  
 本書の著者5人の記事が新婦人しんぶんのリレー講座に連載されました。
 本書の内容の紹介もあります。ぜひご一読ください。
 
 連載!!リレー講座を読む
 
 
 
 
 「あっ!そうなんだ!性と生―幼児・小学生そしておとなへ」をAmazonで購入
 
-  本書は、性教協の設立30周年を記念し、会員の30年の教育実践をもとに生まれた絵本です。子どもたちには学びを保障される権利があり、"性の学び"は子どもの成長発達に欠かせないものです。
 本書は、子ども向け絵本編とおとな向け解説編の2部構成でできています。
 子ども向け絵本編・・・・子どもの疑問にこたえる
 子ども向け絵本編は「からだ」編8テーマ、「いのち」編5テーマ、「わたしとみんな」編8テーマの合計21テーマで構成しています。それぞれの内容は、1テーマで完結する形になっています。
 
 おとな向けの解説編
 おとな向け解説編は、おとな向けに絵本編のテーマで補足してほしいことや子どもへの話し方、伝え方のポイントなど、配慮してほしいことが書かれています。
 5人の編著者が4年の歳月をかけて世に出した絵本です。幼児期から小学生の多くの子どもたちへ、そして、おとなの方々に届けたいと願っています。
「あっ!そうなんだ!性と生」 絵本編目次
- 「からだ」編
- ・からだっていいな
 ・おとなのからだになるってどういうこと?
 ・おしっこのしかたは女の子と男の子ではなぜちがうの?
 ・おしっこのでぐちはどうやってあらうの?
 ・月経ってなあに?
 ・月経は何日くらいつづくの?
 ・なんでペニスはかたくなるの?
 ・射精ってなあに?
 ・○○ってどこ?
- 「いのち」編
- ・赤ちゃんはどうやってできるの?
 ・赤ちゃんはどうやって大きくなるの?
 ・赤ちゃんはどこからどうやって生まれるの?
 ・いのちはどこにあるの?
 ・人が死ぬってどういうこと?
 ・○○ってどこ?
- 「わたしとみんな」編
- ・こんなとき なんていったらきもちがつたわるかな?
 ・人をすきになるって?
 ・あなたはだれとくらしているの?
 ・「女の子なんだから」「男なんだから」っていわれたら?
 ・からだをまもる
 ・性被害 こんなときどうするの?
 ・こんなこといったことないかな?
 ・性的いじめ こんなときどうするの?
 ・○○ってどこ?
 *「○○ってどこ?」は、からだの部位についての質問ページです。






