『季刊セクシュアリティ』最新刊
- 『季刊セクシュアリティ』は性教協の機関誌ともいえる人間と性をめぐる教育と文化の総合情報誌です。豊富な資料やデータの検討、さまざまな実践授業の紹介をしています。性教育のテキストとして、或いは読み物としても充実しています。
ぜひ定期購読をおすすめします。 - 定期購読のお申し込みはこちらから
なお、性教協の「夏期セミナー」や「理論と実践講座」などのイベント会場でも定期購読の申し込みやバックナンバーの購入ができます。
エイデル研究所によって発行されています。購読料は通巻号各1,650円、増刊号1,980円で年間購読料は8,580円です(税込み・定期購読の送料はエイデル負担)。
バックナンバーはこちら
※今号のみお求めの方はAmazonでも購入できます。以下のURLよりお買い求め下さい。
季刊SEXUALITY 117号 2024年 07月号
第117号 10歳に伝える"家族ってなんだろう?"Q&A41
- 特集 10歳に伝える"家族ってなんだろう?"Q&A41
■特集にあたって 及川英二郎
【総論】
■「家族」のいまを考える 中野 久恵・艮 香織・及川英二郎
【Q&A41の質問】
@家族の形
1.多様な家族 2.家族の変動 3.SOGIの多様性と家族 4.知的障害児と家族
A家族のなかの関係性
1.家族の呼び名 2.家族の役割 3.プライバシー 4.子どもの意見表明権
B家族に関する価値観
1.おとなが与える影響、バイアス 2.自己決定:自分で選んで創っていく
3.お兄ちゃんが彼氏を連れてきた 4.家族と宗教
C家族の空間
1.さまざまな住まい 2.家族の性的行動 3.地域と家族の関係・境界
D暴 力
1.子ども虐待 2.犯罪や非行と家族への責任 3.ヤングケアラー
E家族と社会
1.差 別 2.貧 困 3.さまざまな宗教 4.地域の中での暮らし
【論考】
■家族の近代化と住まい
―家庭科における学習内容を中心として―
萬羽 郁子
■近代家族規範の特徴と日本社会
―古いタイプの家父長制と新しいタイプの家父長制―
及川 英二郎
【インタビュー】
■能登半島地震の現在 〜家族といまの暮らし、そして性〜
小浦 詩・末友 雅子/聞き手 中野 久恵・艮 香織・及川 英二郎
【コラム】
■パパママ呼びは恥ずかしい?
菅原 塁翔
【連載】
■小心者のスケッチブック 星めぐり まる
■性の多様性から『じぶん』について考える子どもたち 田中 一歩
■助産師と性教育 渡邉 安衣子
■虹の架け橋 性の多様性をめぐるリレートーク 井浦 綾香
■障がい児・者 実践
対話を重ね、言葉をつむぎ、学びをつくる 障害のある仲間たちのゆたかな暮らしを語り合う会 ─ワンチームドリームトライ─の取り組み 河村 あゆみ、伊藤 修毅
■からだの権利と教育【新連載】 「大事なもの」をわからせてくれた授業 〜体育・スポーツ教育とからだの権利〜 関口久志
■【海外情報】 イギリスレポート 広瀬 裕子
■【海外情報】 台湾レポート 渡部 奈々