『季刊セクシュアリティ』最新刊
『季刊セクシュアリティ』は性教協の機関誌ともいえる人間と性をめぐる教育と文化の総合情報誌です。豊富な資料やデータの検討、さまざまな実践授業の紹介をしています。性教育のテキストとして、或いは読み物としても充実しています。
ぜひ定期購読をおすすめします。- 定期購読のお申し込みはこちらから
なお、性教協の「夏期セミナー」や「理論と実践講座」などのイベント会場でも定期購読の申し込みやバックナンバーの購入ができます。
エイデル研究所によって発行されています。購読料は通巻号各1,650円、増刊号1,980円で年間購読料は8,580円です(税込み・定期購読の送料はエイデル負担)。
バックナンバーはこちら
※今号のみお求めの方はAmazonでも購入できます。以下のURLよりお買い求め下さい。
季刊SEXUALITY 120号 2025年 4月号
第120号 特集テーマ *今回は特集2本立てです
特集T 2025 包括的性教育をすすめるための5つのキーワード
特集U 包括的性教育をたしかなものに
―「性教協第43回全国夏期セミナー東海大会in静岡」報告―
- 特集T 2025 包括的性教育をすすめるための5つのキーワード
特集にあたって 水野 哲夫・星野 恵
■特集T 2025 包括的性教育をすすめるための5つのキーワード
●キーワード1
包括的性教育 堀川 修平
●キーワード2
同親権 杉浦 ひとみ
●キーワード3
日本版DBS(犯罪証明管理および発行システム) 浅井 春夫
●キーワード4
LGBT理解増進法 神谷 悠一
●キーワード5
性暴力 水野 哲夫
- 特集U 包括的性教育をたしかなものに
―「性教協第43 回全国夏期セミナー東海大会in 静岡」報告― - 【報告・全体像】第43回夏期セミナー東海大会in静岡の全体像
星野 恵
【報告1・基調報告】包括的性教育をたしかなものに
〜人権をよりどころに現実を変えていく学びを深めよう〜
北山 ひと美
【報告2・記念講演】包括的性教育を受けていたら ―被害者、加害者を取材して
大久保 真紀
【報告3・理論講座】「性の多様性を基盤におく教育実践」とは?
〜「LGBT教育」から「クィアペダゴジー」へ!〜
堀川 修平
【報告4・模擬授業・高校】お互いを大切にする第一歩 〜境界線と同意を学ぼう〜
大力 央弓
【報告5・模擬授業・小学校】助産師が行うからだの権利学習
峯岸 仁美
■連載
性の多様性から『じぶん』について考える子どもたち
田中 一歩
【新連載】性暴力と加害者臨床
斉藤 章佳
助産師と性教育
重久 千佳
障がい児・者実践
軽度知的障害の青年たちの生と性 ―出会ってきた生徒たちの声を振り返って
塩田 奈津、伊藤 修毅
からだの権利と教育―とくに体育・スポーツから
軍隊起源「集団行動」のからだの権利侵害
関口 久志
海外情報 イギリスレポート 広瀬 裕子
海外情報 アルゼンチンレポート 渡部 奈々
図書紹介