『季刊セクシュアリティ』最新刊
-
<NEWS!>
- 「ZOOM」を使ったオンライン会議も増えてきているようですが「ZOOM」の背景に設置していただけるような背景画像をご用意しました。
ダウンロードしてご自由にお使い下さい。
(クリックして表示された画像を右クリックして「名前を付けて画像を保存」などをクリックすると画像をダウンロードできます)
SEXUALITY ZOOM背景画像
※第97号から新刊のみですがAmazonでも購入できるようになりました。以下のURLよりお買い求め下さい。
季刊SEXUALITY 新刊号
第98号 生活から「性の多様性」を学ぶ
―子ども、学校、家庭、地域―
- 特集 生活から「性の多様性」を学ぶ
―子ども、学校、家庭、地域―
-
■特集にあたって
渡辺 大輔
【総論】
■なぜ「生活」から「性の多様性」を学ぶのか
渡辺 大輔
【対談】
■子どもの生活現実から共にジェンダー/セクシュアリティを問い合う学びとはどういうことか 片岡 洋子・坂田 和子
【実践】
幼稚園
■乳幼児期の生活×性の多様性 3人座談会
北山 ひと美・浦野 匡子・飯田 あきる
小学校
■「違い」があるからこそおもしろい世界が待っている
森山 良太
中学校
■当事者から広がる中学校での学び
永井 恵
高等学校
■1人の勇気が学校を変えていく
辺田 洋文
特別支援
■ケイさんを支えた性教育での学び
栗林 満
【実践分析論文】
■「性の多様性」をめぐる実践からの学び―セクシュアリティ教育の視点から
堀川 修平
■「性の多様性」をめぐる実践からの学び―生活指導の視点から
杉田 真衣
【コラム】
■「にじーず」からみえる子どもの生活
遠藤 まめた
■微細な差異に敏感になること
土肥 いつき
■ろう学校とLGBTQ
山本 芙由美
■子どもと読みたい「性の多様性」の絵本
八尋
【データを読む】
「児童養護施設における性的マイノリティ(LGBT)に関するヒアリング調査」1. 2018年
藤 めぐみ
【連載】
●かえる通信 おたまかえる
●映画評『20 センチュリー・ウーマン』物語の"性"の向こう側へ 鈴木 みのり
●うちの地域の「性教育の手引き」ってどうなってるの? 性教協えひめサークル
●虹の架け橋 セクシュアル・マイノリティ リレートーク 川端 多津子
●社会問題をセクソロジーする 浅井 春夫
●障がい児・者 実践 いのちの大切さとこれからの生き方 新海 うめこ、伊藤 修毅
● 関口久志のこの人に会いたい、この人にききたい。 関口 久志
●【海外情報】フィンランドレポート 渡辺 大輔
●【海外情報】台湾レポート 渡辺 大輔
●【海外情報】北京レポート KANG YITING
●マンガ:アイはあるの? 花輪
◎図書紹介
◎声 明
学校再開のもとで「新型コロナウイルス」感染拡大の防止およびすべての子どもたちが主体的に生活を回復し、性の学びを保障されるために
一般社団法人"人間と性"教育研究協議会 幹事会