TOP| イベントの紹介| 性教協の紹介| 性教育関連資料| 季刊SEXUALITY| リンク| Seikyokyo_Webをフォローして下さい| 性教協Facebookのページ

第38回 全国夏期セミナー近畿大会in京都

いつでも どこでも だれでも 大切にされる性の学び
  ―あらゆる暴力をのりこえる 包括的性教育の希望―

第38回全国夏期セミナー近畿大会in京都は終了しました。
来年は 鹿児島大会 でお会いしましょう!

大会テーマ
いつでも どこでも だれでも 大切にされる性の学び
   ―あらゆる暴力をのりこえる 包括的性教育の希望―
 私たちが実践する性教育は、いつでもどこでもだれでも大切にされるといった「人権」が土台にあります。また、性の学びの機会を、いつでもどこでもだれでも得ることができるといった学習権の保障も「人権」の中に含まれます。多様な人々が集う家族や学校、それらを含む社会には、現在、虐待やDV、いじめや差別、社会的排除や戦争など、さまざまな「暴力」が存在します。社会的な存在である人間の生涯にわたる性を多面的に捉え、私と他者が共に生きることを考える包括的性教育には、あらゆる暴力をのりこえる平和への希望があります。私たちがめざす人権教育を土台にした「性の学び」をともにつくっていきましょう。
会場及び参加費等
開催日 2019年 7月27日(土)〜 7月28(日)
  *今回の夏期セミナーは2日間の日程での開催となります。
会場 京都教育大学 (藤森キャンパス)
〒612−8522 京都市伏見区深草藤森町1番地
・JR奈良線 「JR藤森」駅下車 徒歩約3分
・京阪本線「墨染」駅 徒歩約7分


参加費
  二日間 一日のみ
一般  6,500  3,500
全国会員  6,000
 (早割 5,000)
 3,000
学生  一般:2,500
 全国会員:1,500
 中高生1,000
 一般:1,500
 全国会員:1,000
 中高生500

※「全国会員・大人・二日間」の参加に限って、1,000円の早期割引があります。(7月5日(金)まで)
※上記に加えて旅行業者より500円の事務手数料が加わります。
参加申込  開催間近のためFAX及びWEBからの申し込みを締め切りました。
 
 参加希望の方は直接会場へお越し下さい。
後援団体 性と健康を考える女性専門家の会、一般社団法人滋賀県助産師会、公益社団法人京都府助産師会、一般社団法人兵庫県助産師会、一般社団法人奈良県助産師会、NPO法人女性と子ども支援センター ウィメンズネット・こうべ、NPO法人HIVと人権・情報センター、PLANET(HIVとともに生きる会)、ハートブレイク、NPO法人CAPセンター・JAPAN、参画ネットなら、NPO法人女性と子どものエンパワメント関西、NPO法人スクール・セクシュアル・ハラスメント防止全国ネットワーク、京都市ユースサービス協会、朝日新聞社、毎日新聞社、"人間と性"教育研究所、京都新聞
日程及びタイムテーブル
 
7/27(土)
7/28(日)
11:00〜
受付 
12:00〜12:15
開会行事 
12:15〜12:45
基調報告
12:45〜15:05
記念講演、質疑応答、サイン会 
15:05〜16:35
シンポジウム 
16:45〜18:15
理論講座
18:15〜19:00
模擬授業&分科会の打ち合わせ
8:30〜
受付
9:00〜11:45
模擬授業と分科会(午前の部)
12:00〜13:00
ランチタイムセミナー 四会場にて実施
13:15〜16:00
模擬授業と分科会(午後の部)
16:15〜16:45
閉会行事
17:00〜18:30
性教協定期総会
 
 

大会プログラム

7月27日(土)  京都教育大学(藤森キャンパス)
11:00 受付開始
12:00〜12:15
開会行事
にい じゅんさん
 オープニングアトラクション/沖縄民謡

 近畿ブロックは沖縄の現状からの学びを大切にしてきました。
 その思いをお伝えしたいと思います。
12:15〜12:45
基調報告
渡辺大輔さん 性教協幹事 副実行委員長 埼玉大学教員

 性と生をめぐる最新の情勢をひもときながら、性教協の活動の意義、展望を報告します。
12:45〜14:45
記念講演





14:15〜14:45
質疑応答






14:45〜15:05
サイン会
前川喜平さん

テーマ

「個人の尊厳に立脚する教育」
プロフィール
1955年 1月奈良県生まれ。1963年 7月から東京で育つ。1979年 3月東京大学法学部卒業、同 4月文部省に入省。宮城県教育庁行政課長、ユネスコ代表部一等書記官、文部大臣秘書官、大臣官房長、初等中等教育局長などを経て、2016年 6月文部科学事務次官。2017年 1月退官。現在、福島市と神奈川県厚木市で自主夜間中学のスタッフを務める。現代教育行政研究会代表。

著書
『面従腹背』毎日新聞出版、2018年
前川喜平ほか編著『前川喜平 教育のなかのマイノリティを語る――高校中退・夜間中学・外国につながる子ども・LGBT・沖縄の歴史教育』明石書店、2018年、など多数。

前川さんからのメッセージ
「猫の子は学習しなくても猫になれますが、人間の子は学習をしなければ人間に なれません。なかでも性教育は、人間が人間らしく生きるために不可欠な学習です。」
2018.4.13 「すべての人に性の学びを」集会より引用
15:05〜16:35
シンポジウム
あらゆる暴力をのりこえる 包括的性教育の希望

 「からだの権利」と「個人の尊厳」と「多様性」をキーワードに、暴力・性暴力を生みだす構造とその根絶のための性教育実践とわが国の性教育政策の方向性をともに考えてみましょう。

シンポジスト
  関口久志さん 性教協幹事 京都教育大学教員
  徳永桂子さん 性教協兵庫サークル 思春期保健相談士
コーディネーター
  浅井春夫さん 性教協代表幹事 立教大学名誉教授
16:45〜18:15
理論講座
『国際セクシュアリティ教育ガイダンス』を実践につなげる

 2009年に出された『ガイダンス』によって、包括的性教育の取り組みが世界各地で推進されたことが、2018年の新版には述べられています。『ガイダンス』を日本の学校教育の中でいかす道筋をともに考えましょう。

 田代美江子さん
  性教協代表幹事 季刊セクシュアリティ編集長 埼玉大学教員
18:15〜19:00 <模擬授業&分科会の打ち合わせ>
二日目(5日)の授業者、発表者、司会者、コーディネーターの方々による打ち合わせです。
※終了後、参加者の各県ごとの交流会が各所で開かれます。どうぞふるってご参加ください。

ページの先頭へ

7月28日(日)午前の部 京都教育大学(藤森キャンパス)
  受け付け開始 8:30〜9:00
  模擬授業・分科会 9:00〜11:45
  
(模):模擬授業  (分):分科会
  区分 タイトル 模擬授業・分科会 内容紹介 担当サークル
1 乳幼児
(模)
あっ!そうなんだ!おしり探偵にきいてみよう!?〜保育園・幼稚園で始める性教育〜 保育の中で生まれる子どもの「なぜ?」に楽しく答えるとりくみです。これならできる幼児の性教育!
乳幼児
2 小学校
(分)
「からだ学習」としての性の学習 生きて働く認識にするため「からだの学習」の理論を活かした授業を作ろう。主役は子どもです。 山形
3 小学校
(分)
はじめて学ぶじぶんのいのち 自分の命ってどうやって始まったんだろうという疑問に、1・2年生と向き合って考えていきます。 島根まつえ
4 小学校
(模)
ふれあうっていいな 小学校低学年で行う「からだ学習」です。ふれあいの楽しさと、性被害についても学びます。 東京
5 小・中学校
(分)
道徳の教科化が始まる中で今、性教育ができること 道徳に関わる様々な動きが地域で見られる中、道徳の授業における性教育の可能性を考えます。 石川
6 中学校
(分)
中学校での思春期教室の取り組み〜教科書をベースにした実践〜 養護教諭がコーディネーターとなり、外部講師と連携して、担任を巻き込んだ中学校2校の実践報告です。
えひめ
7 高校
(模)
人間関係、暴力、恋愛、性について考える 良いものを生み出す人間関係とそうでない関係。何が違うのか。様々なケースに即して考えます。 大東学園
8 障害
児・者
(分)
子どもと学び、大人と学んだ5年間 知的障害特別支援学校中学部で実践した「こころとからだの学習」と、教員向けの研修を報告します。 沖縄
9 児童
養護
(分)
児童養護施設での性の支援 児童養護施設では、子どもたちと生活しています。生活の中でできる実践や支援を考えましょう。 養護施設
10 一般
(分)
広島発多様な性Part1 
なんでスカートはいちゃいけんのん!
セクシュアリティを決めるのはだれ?小3トランス女子の我が子と歩んだ8年間の話です。
広島
11 一般
(分)
気づきから楽しく学ぶ、サークル活動のリスタート 性と科学・授業検討・性とメディア・多様な性 4つのテーマで学習会をスタートしました。学びの楽しさをあなたにも! さきたま
12 一般
(分)
DV・虐待加害者の暴力克服を目指して〜加害者更生カウンセリングを実施して〜 DV・虐待問題は、被害者の保護と共に、加害者の暴力克服や更生なくしては解決にはならないと思います。 静岡
13 一般
(分)
チームで取り組む性と生の学習 退職養護教諭で作るプロジェクトで学校に出向き、子どもの実態に合わせて行った性教育の授業を検討します。 長野

ページの先頭へ

7月28日(日)ランチタイムセミナー 12:00〜13:00
 
12:00〜13:00 各会場にてランチタイムセミナー
  
※昼休み時にお気軽にご参加下さい。別途申し込み・料金は必要ありません。
第一会場 村瀬幸浩さん「シニアの“性と生”」

 一心同体幻想から抜け出て、互いの他者性を尊重した生涯にわたる性と人間関係づくりを考える……私たちは何を悩み、考え、生きていくのか、いろいろ語ってみます。
第二会場 安達倭雅子さん&星野恵さん「乳幼児の性」

 幼児の性教育は特別なことではありません。子どもの質問にどう答えたらいいのかを含め、大切なポイントをお話しします。
第三会場 渡辺大輔さん「?性の多様性?学習の基礎基本 」

 LGBT? 性の多様性? 子どもたちにいつ、どうやって教えたらいいの?「性の多様性」をめぐる基礎基本をお話します。
第四会場 千住真理子さん「障がい児・者の性」〜セミナーから見えてくること〜

 障がいのある中学生や青年たちに性教育をしています。性の学びは、彼らの人生への励ましや希望になります。

ページの先頭へ

7月28日(日)午後の部 京都教育大学(藤森キャンパス)
  模擬授業・分科会 13:15〜16:00
(模):模擬授業  (分):分科会
  区分 タイトル 模擬授業・分科会 内容紹介 担当サークル
乳幼児
(分)
乳幼児期の肯定的なからだ観を育むために 保育者と保護者が共に性の学習をしながら、保育現場で少しずつ実践してきた性教育を報告します。
徳島
乳幼児
(分)
からだのおはなし
〜親から伝える幼児期の性教育〜
親から出た幼児の性に関する悩みをベースに、日常の中で正しい性教育をする大切さを考えましょう。 滋賀
小学校
(模)
広島発多様な性Part2
いろいろな
 "私たちの性"
性のグラデーション・スケールを用いて性の多様性を理解して、人の多様性に気付かせる授業です。 広島
中学校
(分)
"人" "性"いろいろ
〜"自分も友だちも"すてき〜
教師と生徒に「自己肯定感とLGBTについて、話してください」とお願いされた、中学校での出前授業講座の内容を紹介します。 鹿児島
中学校
(模)
つながって生きる 子どもたちと、「人とつながる、つながって生きる」ということを、死を覚悟したある一人の人物の生き様から学ぶ授業です。 大分
中学校
(模)
生命誕生〜「これだけは押さえておきたい性教育」より〜 受精から誕生までのからだのしくみの"みごとさ"を、生徒の活動を取り入れながら科学的に学ぶ授業をします。
科研
障害
児・者
(模)
さあ、きらきらタイムが始まるよ! 小学校支援学級の授業。子どもの声に応え、楽しくからだ・いのちの不思議や、向き合い方を学びます。 障害児・者
児童
養護
(分)
性的虐待の発見と対応 身近なおとなから性的虐待を受けているかもしれない子どもたちをどう発見、支援できるかを考えましょう。 養護施設
一般
(分)
性的少数者の子どもたちの実態と支援〜教員として当事者としての提言〜 教員である当事者からの提言をもとに、今後の学校・社会のあり方を一緒に考えましょう。 山口
一般
(分)
幸せの国デンマークの性教育こと始め デンマークと日本の性教育を比較しながら、対話と対等な関係について一緒に学び合いましょう。
静岡
一般
(分)
大切だから守りたい わたしとあなたのココロとカラダ 一期一会、外部講師のチャレンジ。こどもからおとなまで、一人ひとりが「わかった」から「かわった」に。 岡山
一般
(分)
文化芸術の表現方法を使って伝える、心で感じる性教育実践 知識を伝えるだけでなく、自分の命が素晴らしいと感動できるように工夫を凝らした授業です。 岐阜
16:15〜16:45 閉会行事

 2日間のまとめ 実行委員から
 2020年「鹿児島大会」実行委員から
 
17:00〜18:30

 定期総会
 

ページの先頭へ

申し込み方法詳細

【お申込みから清算までのご案内】
★開催間近のためFAX及びWEBからの申し込みを締め切りました。
 参加をご希望の方は直接会場へお越し下さい。
【お申込後の変更・取消のご案内】
○お申込内容の「変更・取消」は、必ずFAXでお願いいたします。(インターネット申込はそちらからお願いします)トラブル防止のため、大会期間中を除き、お電話での変更・取消は一切承ることはできません。予めご了承ください。
○大会期間中に「変更・取消」をされる場合は、請求書類郵送時に同封されている「大会専用連絡先」へお電話下さい。
○参加費(資料代)は、入金後の返金はできません。予めご了承ください。
○お申込後の取消については、申し出日時により1泊ごとに所定のキャンセル料をいただきます。ご返金に関しては、大会終了後となります。
★インターネットからの申し込んだ方へ
インターネットから申し込んだ方の「マイページ」へは以下のURLからアクセスして下さい。

  東武トップツアーズ京都支店「マイページ」へ
 

お問い合わせ

 
■大会受付(FAX)・宿泊・弁当のお申込に関するお問い合わせ先
セミナーの参加申し込み、申し込み後の変更なお申込みに関するお問い合わせは『東部トップツアーズ 京都支店』にお問い合わせください。

【大会受付(FAX)・宿泊・弁当のお申込に関するお問い合わせ先】
   東武トップツアーズ株式会社 京都支店
  「第38回全国夏期セミナー近畿大会in京都 係」 担当:辻・山口

   〒600-8107
   京都市下京区五条通新町東入ル東錺屋町186 ヤサカ五条ビル9F
   TEL:075-361-5351  FAX:075-341-1878
   営業時間:平日9:00〜18:00 ※土日祝日休業

 

 
■セミナーの内容についてのお問い合わせ
セミナーの内容についてのお問い合わせは『“人間と性”教育研究協議会(性教協)本部・事務局』にお問い合わせください。

一般社団法人“人間と性”教育研究協議会(性教協)本部・事務局
〒151-0071 東京都渋谷区本町1丁目7番16号 初台ハイツ1006号
TEL 03-3379-7556  FAX 03-3379-7561
※電話は火・木曜日の午後13時〜16時に受け付けています。
お急ぎの場合は、FAXにて用件をお知らせください。(24時間常時受付)

ページの先頭へ

戻る