TOP| イベントの紹介| 性教協の紹介| 性教育関連資料| 季刊SEXUALITY| リンク| Seikyokyo_Webをフォローして下さい| 性教協Facebookのページ

『季刊セクシュアリティ』バックナンバー

『季刊セクシュアリティ』は性教協の機関誌ともいえる人間と性をめぐる教育と文化の総合情報誌です。豊富な資料やデータの検討、さまざまな実践授業の紹介をしています。性教育のテキストとして、或いは読み物としても充実しています。
ぜひ定期購読をおすすめします。
定期購読のお申し込みはこちらから

なお、性教協の「夏期セミナー」や「理論と実践講座」などのイベント会場でも定期購読の申し込みやバックナンバーの購入ができます。
<NEWS!>
Amazonでも購入できるようになりました。kindle版もあります。
以下のURLよりお買い求め下さい。

 季刊SEXUALITY 114号 2024年 01月号
「ZOOM」を使ったオンライン会議も増えてきているようですが「ZOOM」の背景に設置していただけるような背景画像をご用意しました。
ダウンロードしてご自由にお使い下さい。
(クリックして表示された画像を右クリックして「名前を付けて画像を保存」などをクリックすると画像をダウンロードできます)
SEXUALITY ZOOM背景画像 




『季刊セクシュアリティ』バックナンバー

No. 1- 9
No.10-19
No.20-29
No.30-39
No.40-49
No.50-59
No.60-69
No.70-79
No.80-89
No.90-99
No.100-109
No.110-114
   
最新刊  
   
   
No.113 性の多様性と子どもの「居場所」
No.114 若者が発信する性のリアル
   
No.111 バッシングに抗して30年、性教育の未来をひらく
No.112 アート×性×人権
 
No.109 社会科領域でとりくむ性教育
No.110 性教協設立40周年記念事業報告特集号〜性教育でつながる、変わる、広がる未来〜
   
No.107 SRHRは「からだの権利」
No.108 絵本で学ぶ性の権利と多様性
   
No.105 性教育実践2022―「生命(いのち)の安全教育」をのりこえる人権を基盤とした包括的性教育へ
No.106 世界の性教育のつくりかた
   
No.103 包括的性教育をすすめるためのキーワード63
No.104 「生理の貧困」から「生理の尊厳」へ
   
No.101 性教育・性教協の「今」─性教恊設立40年─
No.102 「暴力と安全確保」を学ぶ
 
No.99 助産師と包括的性教育 −サークルを基盤に、「ガイダンス」を学んで−
No.100 人権を基盤とした包括的性教育を!〜創刊100号をあらたなスタート地点として〜
   
No.97 オリンピック・パラリンピックと〈性〉緊急企画 コロナ危機とセクシュアリティ
No.98 生活から「性の多様性」を学ぶ ―子ども、学校、家庭、地域―
   
No.95 性教育実践2020
No.96 包括的性教育を実践する力をつける
   
No.93 SNSと性に向き合う
No.94 性教育と法の関係が丸ごとわかる事典
   
No.91 今こそ性の学びの協働を!
No.92 「性教育の手引」(東京都)の到達点と課題〜包括的性教育の視点から
 
No.89 東京都における性教育をめぐる新たな動き
No.90 障害のある人たちの包括的セクシュアリティ教育
 
No.87 子どもの生きづらさと性と生
No.88 君たちは〈性〉をどう生きるか
   
No.85 高齢期の性と生を拓く
No.86 学校で性教育をはじめるために その2
   
No.83 子どもに関わるすべてのおとなに必要な性の理解と取り組み
No.84 学校で性教育をはじめるために その1
   
No.81 法の中の性、そして性教育
No.82 「国際セクシュアリティ
教育ガイダンス」を活かす
 
No.79 子どもの貧困と性教育の可能性
No.80 性教育実践 2017
 
No.77 「道徳」と性教育
No.78 セーフティネットとしての性教協
   
No.75 沖縄から学ぶ
「平和と性の権利」の実践をつくる
No.76 「家族」を学ぶ
   
No.73 ”性の権利”ってなに?
〜脱貧困 ・ 脱暴力から平和へ〜
No.74 学びの場における多様性と人権
   
No.71 『性教育実践 2015』
No.72 性教育実践のためのキーワード51
 
No.69 子育て・子ども支援と
ジェンダー/セクシュアリティ
No.70 エッセイ
●性の多様性 虹の架け橋をわたる
 
No.67 造られるからだ
造られるボディイメージ
No.68 学校にゆたかな性の学びを
つくるための協同
   
No.65 日本の性教育を展望する
−世界の中の日本−
No.66 いま、生涯の性を見つめなおす
   
No.63 スポーツ・部活動と
セクシュアル・ハラスメント
No.64 こどものための
「性の権利ハンドブック」
   
No.61 見落とさないで!「性的いじめ」
No.62 ここからスタート!幼児への性教育
 
No.59 「いのちの学習」を問い直す
No.60 障害のある人たちのセクシュアリティ
 
No.57 知っていますか!?
スクールセクシュアルjハラスメント
No.58 いのちをめぐる現在(いま)
   
No.55 今日もおいしい!性のレシピ
No.56 性教育と教科書
   
No.53 子どもの権利条約と子どもの性
No.54 HIVと共に生きている
   
No.51 性教育のこれまでとこれから
─性教恊設立30年と50号突破記念!
No.52 "つながり"をつくる性教育
─孤立と貧困を乗り越える
 
No.49 若者と性
No.50 教育実践 2011
 
No.47 商品化される性
No.48 子どもと性
   
No.45 性教育実践2010
No.46 多様化する家族
   
No.43 障害のある人たちの性と生
No.44 暴力なき"性"へ
   
No.41 豊かな子ども期から思春期の自立へ
No.42 性と生のデータ 2
 
No.39 性の貧困とメディア
No.40 性教育実践 2009
 
No.37 もっと²性教育
No.38 性と生のイエローページ
   
No.35 性教育実践 2008
No.36 恋愛れんあい
   
No.33 「自己肯定」って、なに?
No.34 子どもたちをとりまく格差と性
   
No.31 学校・家庭・地域とつながる
No.32 それってデートDV!?気づきと防止のために
 
No.29 ここで変わった!「私の実践」14例
No.30 性教育実践 2007
 
No.27 ケータイ・ネットと子ども性
No.28 男子の性−危機からの回復へ
   
No.25 性教育実践 2006
No.26 10代の妊娠・出産の"いま"
   
No.23 ライフサイクルのなかの月経・射精
No.24 ワンポイント 性と生の話
完売:在庫なし
参照:ここがポイント!性と生のはなし60選
   
No.21 性被害に挑む--現実と対応
No.22 あなたの隣のエイズ・性感染症
 
No.19 性と生のデータ集
No.20 性教育実践2005
 
No.17 性のアドバイザー講座
No.18 性教育のキーワード50
   
No.15 性教育実践2004
No.16 世界の性教育から学ぶ
   
No.13 いま性教育が熱い!
No.14 はじめてみませんか、子どもとつくる性教育
   
No.11 生命(いのち)を見つめなおす
No.12 平等なの? 女と男
完売:在庫なし
 
No.9 思春期の性と自己決定
No.10 性教育実践2003
完売:在庫なし
   
No.7 今日のエイズ・性感染症
No.8 性・ジェンダー情報を読み解く
完売:在庫なし  
   
No.5 総合学習と性教育
No.6 カウンセリングの中の性教育
   
No.3 子どもの育ちと性・ジェンダー
No.4 さまざまな"性"を生きる
 
No.1 10代の性はいま
No.2 "男らしさ"からの解放へ
 

『季刊セクシュアリティ』誌からの派生本

お問い合わせ

季刊セクシュアリティは、1・4・増刊・7・10月の年5回発行です。
通巻号1500円、増刊号は1800円、年間購読料は7800円です。
『季刊セクシュアリティ』のお問い合わせは、株式会社エイデル研究所まで。
〒102-0073 東京都千代田区九段北4-1-9
     TEL:03-3234-4641  FAX:03-3234-4644
e-mail sexuality@eidell.co.jp
※性教協事務所へコンタクトされても購読申込できませんのでご注意ください

このページの先頭へ

戻る